オリーブサロンのかとうゆかです。
平野区からお越しの30代のお客様。
よもぎ蒸しで身体を調えたいということでお越しくださいました。
大きな病気を経験されてから、生理不順が続いていること。
身体のためにできることを西洋医学だけでなく、漢方薬や東洋医学の方面からも考えられたことなど。。
いろいろなお話をお聞きしました。
食生活も腹八分目がいいんですよね〜と言われるのです。
すごい!
腹八分目って、難しいですよね、
あっという間に腹満腹になってしまう私、気をつけます^^;
食生活も大事大事。。
感性を大切にね^^
「近くで通えるところを見つけてて、ここに。」
見つけていただいて、ありがとうございます♪
お客様のお体や心に良い温もりが感じられますように♡
よもぎ蒸しは子宮のお掃除、デトックスになるのが一番の利点かと思います。
汗をかくのはヨガや岩盤浴でも同じですが、よもぎ蒸しは少し違います。
骨盤の中の臓器を直接温めますよ。
直接です。
そして黄土の椅子に黄土のツボ。
遠赤外線を放射する熱流、パワーが強いのですね。
そのパワーは子宮や卵巣、腸や膀胱を温めます。
冷えて固くなった内臓の筋肉は柔らかく、絡まった毛細血管は糸をほどくように開いて細胞に栄養が運べるように道をつなげてくれます。
子宮や卵巣へ届くべきものは血液ですから。
その血液が栄養や酸素、酵素やホルモンなどを運んでくれるのです。
これが何らかの理由で遮られると、子宮の中に汚れが溜まっていきますよ。
黄土よもぎ蒸しに座ること40分、お腹の中の深部体温が上がります。
すると、皮脂腺から汗とともに老廃物を出すようになるんです。
それが、ツボの中にいろんな状態で現れます。
黄色い泡、油膜、縁にこびりつく薬草などなど…
これはこうだとは断定できないのですが、私なんて汚いものいっぱいでちゃいます。
お客様にもスマホのツボ写真みてもらいました。
「すごい!なにこれ!汚い(>ω<)」
どんな生活してはるのと、聞かれてもおかしくない。
恥ずかしい。けど面白いですね〜。
生理不順にはいろいろな原因が考えられますが、お客様の場合は大きな病気を経験されている過程も影響していること。
時間はかかるかもしれませんが、よもぎ蒸しが身体に作用する働きは大きいのではと思います。
毎月きちんと生理が来るような身体になる、なりたいですね。
アロマトリートメントも全身の流れを良くするとともに、リラクゼーション効果で自律神経系も調えていけたらいいですね。
体全体の巡りがよくなると、身体、神経系、ホルモン系も潤ってくるはず。
月に1回受けられると1年後には変化が現れるのではないでしょうか?
感想ありがとうございました(^^)