平野区アロママッサージオリーブサロンです。
焦げそうな暑さです。
肩こりのお客様のアロマトリートメント。
首は凝ってないかな?
背中は?
頭は?
耳は?
デコルテは?
本日のお客様も、
も、というのもなんですが、肩こりの方は、腕が張っている事も多いです。
前腕という部位。
張りを緩めていきます。
ここにつながる道筋は、脇から鎖骨、首や耳、側頭部までつなげるようにアロマトリートメント。
渋滞することなく流れていくと、ひとまず安心。
ざっくりですが、経絡の働きです。
6本の経絡が通っています。
肺や大腸の経絡は、呼吸器や皮膚を守り、デトックスしてくれる。
心経絡や小腸経は、循環を良くし、栄養を吸収する道筋。
腕だけでもこれだけの経絡=気のエネルギーがありますね。
すべて必要(*'▽')
女性の腕は、たくましい!
女性のお体に触れるたびに思います。
腕や手首、指や手の平まで、ゆっくりほぐしてあげたいなぁ~といつも思います。
120分でも時間が足らない。
腕だけコース作りたい(いつか…)
肘から手のひらを緩めるためのアロマケアです。
湯ぶねで時々は腕や指を意識して温めてね。
そのあとに、こんなアロマオイルでマッサージはいかがでしょうか?
スィートマージョラム1滴
ラベンダー1滴
オイル5ml
ほぐしながら肘までを優しくなでてください。
手の平も開いて、手首もなでて。
筋肉は指までつながってます。
つながりを意識してなでます。
泡のマッサージ、
気持ちよさそう(*'▽')
前腕部は日焼けして肌が荒れがちなところ。
アロマオイルで寝る前にマッサージすると、肌が若返ります。
写真のようにお風呂で泡マッサージしてもいいですね!
手の甲も、年齢や生活感の出る部位。
ちょっとばかし意識して、
きれいにしておこう~
私もしないと(^_^;)
オリーブ☆かとうゆか