aroma-oliveの日記

Oliveの日記

元ナース・50代セラピストのつれづれ日記。

柿の葉&生姜ティー

朝から雪が降ってました。

牡丹雪のようなのが横になびくように。

外、見てるだけで寒い❄️

お昼からは風もなく、まだ冷たさが和らいだ感じでした。

f:id:aroma-olive:20220114203313j:image

寒さはまだまだ続きますね。

本日のアフターティーシリーズ。

冷え切った身体を瞬時に温めて風邪予防に老化防止。

そんな効果が期待できる漢方ティーをどうぞ!

まずは柿の葉茶。

乾燥から身体を守りますよ、

喉や気管や肺の粘膜に潤いを与えてくれます。

風邪対策にぜひ^ ^

ビタミンCがレモンの10倍以上との事。

すごい!

乾燥と言えば、人の体も加齢とともに乾燥から逃れられません。

お肌も髪も、いろいろ乾燥します。

この潤い不足が若い時との大きな違い。

柿の葉茶で潤いましょ〜^ ^

漢方のお茶がハーブティーと違うなと思うところは、ハーブティーはいろいろな成分があって、その作用もたくさん書いてある。

どういうタイプの人に良いのかというより、どういう状態の時に飲むといいか、の方が選ぶ基準になっているのかな。

漢方ティーは、それもあるけれど、もともとは東洋医学と関係してる。

その考えは、人の体も心も自然の一部であるから、バランスを取り戻すには自然界をお手本にしようという。

病気のでてる部分だけを見ず、あらゆる角度から人も自然の一部だとしてみてみる。

同じ症状でも原因が違っていたり、原因が同じでも症状が違っていたり。。

そんなややこしそうな状態を、陰陽、気血水、五行という考え方を元にして、植物を使い分けている。

西洋のハーブティーには、そこらへんのところがあまり明確になってないのかという感じ。

そうそう、もう一つ柿の葉茶に入れたもの。

しょうが!

2枚いれました。

自分で試飲した時、一握り掴んで入れたらめちゃくちゃ辛かった( ̄ー ̄)

しょうがは身体を温めることで有名。

生のは汗をかいて体を冷やす事もあるので、乾燥したものをお茶に。

解毒にも。

入れすぎ注意です!

なかなかピリッと感が控えめな美味しいお茶になりました。

f:id:aroma-olive:20220114212439j:image

雪の降る日のお客様へ。

「美味しいですよ!、飲めますよ^ ^」

良かった〜。

漢方ティー、苦いのが多いから、飲みやすい美味しい味にする事も大事。

お客さん、実験台になってます^^;

オリーブ⭐︎かとうゆか