aroma-oliveの日記

Oliveの日記

元ナース・50代セラピストのつれづれ日記。

花粉症

平野区アロママッサージオリーブサロンです。

花粉症が去年よりも早くに発症してます(T_T)

「通竅」つうきょうというサプリメントが良くて、真面目に飲むことにしました。

冬虫夏草と、紅参、シソしか入ってないですが、粘膜のムズムズ感が消えます。

飲むことで、体の免疫を底上げしてくれる働きのある植物で、花粉症だけに効くのではないところがいいです。

平野区では流町のマスミ薬局さんで販売してます。

薬剤師の先生にはもう、子どもが小さい頃からお世話になってました。

私も花粉症アレルギー体質がひどく、毎日抗アレルギー剤を飲んでいたのが、やめることができました。

体の根本からの体質を変えたい方、がんなどの病気、いろんなアドバイスをくださいます。

 

鼻の症状をすっきりさせたいときに精油も力を発揮してくれます。
コップにお湯を入れ、ユーカリ・ラディアタ精油を1〜2滴落とします。

これを3〜5分吸入します。

嗅覚を刺激して、芳香療法です^^

f:id:aroma-olive:20210303114149j:plain

目に染みないように気をつけて。

鼻がすっと通るときがあります。

また、鼻をおしぼりで温めるのもいいです。

あと寝るときですね、

布団に入ると鼻詰まりが起きて辛いとき。

私はこんなことしてます。

仰向けになり、両手で目を軽く包み込みます。

気持ちを鎮めて、優しい気分で、

こめかみ、頬骨に触れ、じわぁ〜っと外側にひろげていきます。

ほんの少しだけ。

鼻の通り道が開いてくるところを探りながら、ゆっくり、そっと手を動かします。

そのまま静止。

そして、ユーカリ精油をまた吸入。

ティッシュに1滴垂らしたものを胸の上に置いておきますね。

文に書くとわかりにくいですね(-_-;)

顔の骨と骨の間に隙間をすこしだけ作るイメージです。

これだけでは無理なときもあります。

足を温める、お白湯を飲むなど、いろいろしてます。

以前はステロイド点鼻薬を常備してましたが今は使いません。

 

あと、もうひとつティートリー精油

必ず外出後、寝る前は、これを1滴だけいれてうがいしておきます。

口の中を思い切りよくすすぎます。

原液がつかないように。

口の中の症状にも良いです。

歯肉の出血や炎症の初期なら、出血が止まりました。

マスクにスプレーされてもいいです。

ユーカリのようにきつい香りではないですが、すっとします。

精油の薬理作用ってすごいなと思います。

サロンでは、リラックスできる香りのアロマがほとんどですが、私は家ではラベンダーくらいかな。

 

日常使いできるものといえば、この2本は必需品かなと思います。

ユーカリには種類があるので注意してください。

ティートリー精油も成分が信頼できるものであることが大事。

また、古いと中身の成分が変わり、香りや効能も刺激がきつくなりますので、気をつけましょう。

精油を購入希望の方、ラインくださればご用意いたします)

 

お風呂の中でもみの木の精油1滴垂らして、森林浴の香りを楽しんでおります。

入る直前に入れると、香りも長持ちします。

呼吸器系の効果のある好きな香りを、こんなふうに取り入れて、花粉症を乗り越えたいわ(*^^*)

 

そして誰にでも当てはまるかはわかりませんが、お腹いっぱい食べ過ぎた翌日は、症状が強く出るような気がしてます。

食べることで、体と心をリラックスさせたい衝動かもしれません。

結局、自律神経のバランスも影響してるかなと思います。

交感神経、副交感神経、揺れ幅が大きいと、このような形で出るのかな。

食事の内容も気をつけたいのだけれど、甘いものやせんべいなど、美味しくてやめられません(^.^;

食事の量だけ気にかける、

食べすぎに気をつけておこうかと、ゆるい感じで花粉症とつきあっております。

f:id:aroma-olive:20210303112917j:image

オリーブ☆かとうゆか 

・コロナ対策につていはこちらです。

olive HP

メニュー

空き状況

  24時間お申込はこちら

初めてのお客様、

ラインでもご予約可能になりました。

友だち追加